本日の人気記事

子ども 体幹

小学生 体幹トレーニング サッカー編

投稿日:2018年4月18日 更新日:

サッカーを習っている小学生の子どもを持つ、保護者のみなさん。「サッカーを上達させるにあたって、取り組んでいることはありますか?」ドリブルやリフティングの練習、走り込みなどの練習をするよう声を掛けているかもしれませんね。しかし、小学生の子どもの頃だからこそ鍛えるべきものは「体幹」なのです。
今回はサッカーを習う小学生に、体幹を鍛える必要性についてお届けします。自宅で簡単にできるトレーニング方法についてもお話をしていきます。是非、今日から取り入れてみてくださいね。

サッカーになぜ体幹が必要なのか

サッカーの試合を思い出してみてください。ドリブルやリフティング、アシストなどの動きがあります。相手の選手との接触があった際に力負けしてしまい、倒れてしまうことがあります。これは、体幹が鍛えられていないことにより、自分の身体を支える力を失っているからなのです。
私たちはスポーツで何か動作を生み出す時に、体幹を使っているのです。体幹を鍛え、上手く活用することでスポーツの技術や能力を発揮しています。
つまり、サッカーの上達を図るには体幹を鍛えることが第一歩なのです。

 

体幹トレーニングを取り入れることの効果

「具体的に体幹トレーニングは、サッカーにどんな効果があるの?」と疑問感じる方もいると思います。体幹トレーニングを取り入れることで、3つの効果を得ることができるのです。具体的に効果についてお話していきます。

走る力が向上する

体幹トレーニングを行うことで、身体を安定させて走ることができます。体幹を鍛えることで、身体の重心や軸をぶれることなく走れるようになります。持久力を必要とするサッカーには、無駄な動きでエネルギーの消耗を防ぐことは良いプレーをする際に重要です。
「足を速くしたい。」という思いから、脚の筋肉を重点的に鍛えようとする方が多いです。実は、足を速く走るためには「足を高く上げることが必要」なのです。足を持ち上げる筋肉は、股関節の体幹なので、体幹を鍛えることが走る力に関係しているのです。

ボールをコントロールできるようになる

パスやボールのキープのシーンがサッカーでは見られます。身体をしっかり支えることができないと動きにブレが生じ、ミスに繋がってしまうのです。体幹を鍛えることで、ボールをキープする際に安定して保持することができます。また、ドリブルをしながら走っている時も、自分の走るスピードに負けることなく動き続けられるのです。

ジャンプ力が向上

ヘディングや空中戦などで、高くジャンプすることでチャンスが広がる場面があります。ジャンプ力を鍛えるには、足の筋肉が必要です。しかし、足の筋肉だけではその筋肉を上手に使うことができないのです。足の筋肉に体幹を加えることで、身体の軸がぶれることなく、高くジャンプすることを助けてくれます。

 

小学生がサッカーで活躍するために、おすすめの体幹トレーニングメニュー

体幹トレーニングメニューは、回数が多ければよいというものではありません。正しい姿勢・フォームで行うことが大切です。サッカーに取り組む小学生におすすめの、体幹トレーニングメニューを3つ紹介します。

フロントブリッジ

うつ伏せになった状態から、肘とつま先で身体を持ち上げるフォームです。
1、うつ伏せになります。
2、両肘を肩幅に開き、肩の真下も位置に手をつきます。
3、つま先を立て、つま先と腕で身体を支えます。

この一連の流れを30秒×3セット実施してください。
ブランクは全身の筋肉を鍛えることができます。特に、腹筋と太もも、肩甲骨を鍛えることができるフォームです。初めのうちは無理をせず、できる範囲で行ってください。

サイドブリッジ

1、膝を伸ばし、身体を真っ直ぐにして寝そべります。
2、下側の肘は肩の真下で身体を支え、上側の手は腰に当てます。
3、下側の肘と脚で身体を支え、ゆっくりと身体持ち上げます。この時、頭から足先が一直線になるよう意識してください。
4、その状態で10秒キープします。
5、反対側の同じように行います。

この一連の流れを、左右10秒×3セット実施してください。
サイドプランクは、腹斜筋や腹横筋を鍛えることができます。ボールをバスする時やシュートを決める時、身体をねじる運動に効果を発揮する筋肉を鍛えることができます。

片足立ち

1、片足を上げ、足先を地面から5cmから10cm程度離します。
2、目線を真っ直ぐ前を見て、1分間キープします。
3、反対の足も同じように行ってください。

サッカーは、片足でボールを扱うシーンが多いです。片足立ちをすることで、体幹とバランス感覚を鍛えることができます。隙間時間でも実践できるので、日常的に取り入れてみるといいですね。

まとめ

今回は、小学生がサッカーを上達するために必要な「体幹」にといてお話してきました。お子様に、体幹トレーニングを習慣付けることでサッカーの技術・能力を上げていきましょう。サッカーで活躍するシーンが増えるかもしれませんよ。

-子ども 体幹
-, , , ,

関連記事

平昌オリンピックに出場!國武選手も愛用していたリップスティックとは?

<世界も注目するスノーボーダー國武大晃選手> 奇しくも平昌オリンピックではメダルを逃しましたが、今注目の若きアスリート國武大晃選手をご存知ですか? 3歳からスノーボードを始め若干15歳で世界大会でのメ …

バドミントンの上達テクニック法。年齢関係なくできる効果的な練習法とは

バドミントンの上達に効果的な練習方法は様々あります。 その中でも重要だと言われているのが体幹トレーニングです。(参照1) Contents1 まずは体幹を鍛えよう!1.1 体幹を鍛える人気アイテムの「 …

小学生 体幹トレーニング バスケ編

「バスケットボールは、技術と持久力が あれば問題ない。」と思っていませんか? 短期的に見れば、結果は出るかもしれません。 しかし、長期的な目で見ると「体幹」を 鍛えているかでプレーに差が出でくるのです …

体幹を鍛えたらバスケの動きが劇的に変わる!?

Contents1 スポーツにおける体幹の重要性1.1 遊びながら体幹を鍛えよう!2 バスケットボールにおける体幹の重要性3 まとめ スポーツにおける体幹の重要性 皆さんご承知の通りスポーツにおいて安 …

タイムを縮める!体幹を鍛えて効果的な泳ぎ方とは

水泳のタイムを縮めるにはどうしたらいいのかと悩まれる方がいます。 水泳は全身運動です。タイムを縮めるために部分的なトレーニングをする場合があります。 しかし、実は体幹を鍛えることでタイムを縮めることが …