本日の人気記事

子どもスポーツ

大人もハマるリップスティック ブレイブボードが人気沸騰

投稿日:2018年10月20日 更新日:

例年通りですが、遊具で遊ぶ子ども、追いかけっこなどをして遊ぶ子どもやゲームする子どもたち。そして、最近、よく見かけるなというものにリップスティック(ブレイブボード)があります。

小学生に人気ですが、実は大人も試してみると意外に面白い!と言ってハマる人がいるそうです。そんなリップスティック(ブレイブボード)を紹介します。

リップスティックって何?

リップスティック

リップスティック(ブレイブボード)は、一見スケートボードを進化させたようなものです。ただ、実際にはスケートボードとは違い、地面をけって進むのではなく、体をひねりながら前進するもので、よりスポーツ感覚で遊べるものとなっています。

リップスティック(ブレイブボード)は、スノーボードやサーフィンの代替になるようなものという評判まで出ているものです。

ただの遊びにとどまらない、リップスティック(ブレイブボード)はスポーツ感覚で遊ぶことができますので、子どもはもちろんのこと、大人までもが夢中になっている姿を最近公園でよく見かけるのです。

大人になって仕事を始めるとどうしても運動不足になりがちです。運動しなくちゃと頭で思いながら数年がそのまま経過している大人たちは、非常に多いかと思います。リップスティック(ブレイブボード)は、そんな大人にも最適なものとなってます。

リップスティック(ブレイブボード)は、休日に子どもと楽しく遊びながら自分の運動不足解消にもなります。大人までやっている姿をよく見かけることに納得ができます。

リップスティック(ブレイブボード)が大人にも人気の理由

リップスティック(ブレイブボード)はコンパクトなので、持ち運びも便利です。ちょっと公園へ行く時、家族旅行へ行く時、ちょっと帰省する時など、少し時間を持て余しそうな時にもっていっていれば、一人の時間を簡単に楽しむことができます。

もちろん、一人の時間のみならず、家族で、親子で一緒に出来たら楽しいですね。どっちが上手とか、速いとか競えたらどんどん腕が上がります。子どもより夢中になっている大人の姿も見かける今日この頃です。

大人も乗れる!リップスティック ネオ

他モデルと比べて約38%デッキの広さがアップしており、安定型が抜群によく大人にも非常に乗りやすいものとなっております。身長としては約180CMまで対応可能で、日本人ならほとんどの大人が乗れる仕様となっております。また、ある程度、乗れるようになると、技を練習してはいかがでしょうか。だた乗れるだけではつまらないですよね。

ウィリーやレイバックなど技を習得すると楽しみ方が広がります。

子どもの運動嫌いも解消にも一躍

 

最近の子どもたちは運動能力がおちてきているということを耳にすることがあります。これは単に外遊びする機会が減っていて、ゲームなどで室内で過ごすことが増えているからではないでしょうか。

このスポーツ感覚のリップスティック(ブレイブボード)を継続すれば、運動能力が上がり、これまで運動などがあまり好きでなかったお子さんも好きになるかもしれません。

また、他の運動が苦手としても、これは得意かもしれません。何か1つでも誰にも負けないと思えることを子どもが持つことは非常に大切です。この自信から自尊心が生まれます。このリップスティック(ブレイブボード)がそのきっかけとなるかもしれません。

また、室内でゲームをするのではなく、外遊びをする中で自然と子どもたちは運動能力を身につけたり、どんなことが危ないか、どんなことが楽しいかなど様々なことを学ぶはずです。わざわざ大人が教えなくても子どもは遊びの中から自ら学ぶのです。

そんな大切な機会を生活の中でから減らしてしまっているのは、我々大人たちかもしれません。幼少期に大切なことは友達と思いっきり自然の中で遊ばせることです。その中で様々な将来必ず役に立つ力を身に付けるはずです。

勉強などが大切なこともわかりますが、この時期しかできない子ども同士の貴重な遊びの時間をもっと作ってあげて欲しいです。

そして、今後社会はさらに多様化し、幼稚園、保育園、学校で教えてくれることだけをできるような子どもでは、通用しない社会になっていきます。

昨今、騒がれているAIなどもどんどん進化して社内に入り込んできて、現在あるような世の中の仕事の一部は確実になくなり、現在では考えもしなかった類の仕事が今後出てくるだろうといわれております。

大人になって社内の中で生きていくには、何より様々なことに柔軟に対応できる能力が最も必要になってきます。

そのためには、未就学~小学校低学年という小さな頃にいかに様々な体験をしてきたかが、最も重要になってくるのではないでしょうか。

まとめ

今話題のリップスティック(ブレイブボード)を親子で楽しく遊ぶことで、親子のコミュニケーションがとれます。普段、仕事で忙しいママやパパも体を動かし、子どもと一緒になって汗をかき、笑って遊んではいかがでしょうか。

また、子どもが外遊びの楽しさがわかり、外で遊ぶようになり友達が増えたりするといいですね。

-子どもスポーツ
-, , ,


関連記事

スポーツをする子どもに必要な栄養とは

子どもの体はたくさんの栄養を必要とします。スポーツ習い事をしている子どもは、特に多くの栄養が必要になります。もし、食事などで摂取する栄養が不足すると、成長に使われるはずの栄養が消費されることになってし …

子どもの体力をつけるためには

昔にくらべて、最近の子どもたちは体力がなくなったといわれています。確かに元気に走り回る子どもたちの姿を見ることも少なくなった気がします。 親としては子どもにはしっかりと体力をつけて、外で遊んだり、スポ …

子どもスポーツ後疲労回復によい食事とは

心身ともに大きく成長していく時期の子どもたちにとって、量にも質にもこだわった食事は非常に重要です。特に習い事の後は、疲れた体を効果的に癒してくれる食事をお腹いっぱい食べさせてあげたいものですね。スポー …

体力がない子供が増えているその原因とは?

画像元:pakutaso.com 「体力のない子どもが増えている」子育てをしている方なら、このような言葉を聞いたことがある方が多いのではないでしょうか?知ってはいるものの、体力のない子どもが減っている …

子どもの能力を伸ばすスポーツとは

子供スポーツをすることによって期待できるのは体力が付くことだけではありません。相手へ対する敬意の気持ちや思いやりの気持ちを学んだり、チームプレーで仲間と協力することの大切さや楽しさを実感できて心を豊か …