本日の人気記事

リップスティック 子ども 体幹

小学生 体幹トレーニング 野球編

投稿日:2018年4月18日 更新日:

小学生が野球で活躍できる身体作りのトレーニングが
あることをご存知でしょうか?
それは「体幹トレーニング」です。

小学生の野球の上達や怪我の防止に効果が
あるのです。

今回は、「体幹トレーニング【野球編】」を
お話していきます。

野球をしている小学生に体幹トレーニングがおすすめの理由

野球に必要な力をご存知でしょうか?
サッカーやバスケットボールは、常に
動き回っているスポーツです。

それに対し、野球は常に動いている
スポーツではありません。

ボールを投げる・打つ、そして走るなど、
「瞬発力」を必要とする競技です。
瞬発力を発揮するためには、筋力や
パワーが必要です。

小学生は成長が著しい時期。
このタイミングに負荷の大きいトレーニングを
取り入れることは、怪我の原因になります。

体幹トレーニングは、身体の土台を作ることが
できます。無理なく正しいフォームで、
体幹トレーニングを行うことで身体が動かし
やすくなり、怪我を防止できるのです。

小学生は、身体の軸となる体幹を鍛えることで、
今後にスポーツを充実したものにすると言えます。

この記事も読まれています遊びながら体幹が鍛えれるリップスティックネオを知っていますか。

 

リップスティック(ブレイブボード)で体幹は鍛えられるの?

体幹トレーニングの効果

野球をしている小学生が体幹トレーニングを
取り入れることによる効果は大きく2つあります。

安定したプレーができる

身体が疲れや一部の部位に任せてプレーは、
バッティングや投球のフォームが崩れることがあります。
体幹トレーニングで身体を鍛えることで、重心を
保つ力が強化されます。

その結果、腕や脚がぶれることなくなり、ボールの
スピードやコントロールが可能となるのです。

肩や肘などの故障を防ぐ

ボールを投げる時に腕だけを使う、力に任せて
バッティングをする。
何かのプレーをする時に、身体の一部に
頼っていませんか?

身体の一部に負荷を掛けてプレーした結果、
その部位を負傷する可能性があります。
体幹トレーニングを取り入れることで、
全身を使ってのプレーに繋がります。

全身を使い、安定して効率よくパワーを
使い、疲労を避けることができるのです。

野球を長い続けるためにも、体幹を鍛える
ことが大切と言えます。

体幹トレーニングメニュー

体幹トレーニングを行う上でのポイントは

・正しい姿勢
・正しいフォーム
・息を止めないこと
・無理をしないこと

以上4つです。

この4つを頭の隅に置きながら、
体幹トレーニングに取り組みましょう。

今回は2つのフォームを紹介します。

プランク

うつ伏せになった状態から、
肘とつま先で身体を持ち上げるフォームです。

1、うつ伏せになります。
2、両肘を肩幅に開き、肩の真下も位置に
手をつきます。
3、つま先を立て、つま先と腕で身体を支えます。

この一連の流れを30秒×3セット実施してください。
ブランクは全身の筋肉を鍛えることができます。
特に、腹筋と太ももを鍛えることができる
フォームです。

初めのうちは無理をせず、できる範囲で
行ってください。

サイドプランク

1、膝を伸ばし、身体を真っ直ぐにして
寝そべります。
2、下側の肘は肩の真下で身体を支え
上側の手は腰に当てます。
3、下側の肘と脚で身体を支え、

ゆっくりと身体持ち上げます。
この時、頭から足先が一直線になっているか
意識してください。

4、その状態で10秒キープします。
5、反対側の同じように行います。

この一連の流れを、左右10秒×3セット実施
してください。

サイドプランクは、腹斜筋や腹横筋を鍛える
ことができます。
ボールを投げる時やバッティン時の、
身体をねじる運動に効果を発揮する筋肉を
鍛えることができます。

体幹トレーニングが野球のパフォーマンスをアップする

いかがでしたか?
野球をしている小学生が活躍できる
トレーニングとして「体幹トレーニング」
を紹介しました。

毎日続けることで、野球の技術アップに繋がり
ます。無理することなく、身体の軸となる
体幹を鍛えていきましょう。

-リップスティック, 子ども 体幹
-, , ,

関連記事

リップスティック 自宅で簡単にメンテナンスする方法

最近、子どもたちに人気のリップスティック(ブレイブボード)をご存じですか? 公園で、道ばたで、子どもたちが乗っている一見スケートボードのようで少々違う形の2つ車輪のボードです。 子どもに欲しいとせがま …

体の軸がブレブレ。体幹が弱い子どもの特徴

我が子には出来たらスポーツが出来るようになってほしい、運動が得意な子に育ってほしいと願うお父さんお母さんは多いのではないでしょうか。 しかし、運動が出来る子と出来ない子の違いとは一体何なのでしょうか。 …

遊びながら体幹を高める運動は?!

よくスポーツ選手が、体幹を鍛える、といいますが、体幹は子どもスポーツでも鍛えることができます。体幹とはどこを鍛えることでしょうか。体幹とは、身体のどの部位を指すのでしょうか。 「体幹」とは言葉通り身体 …

リップスティック(ブレイブボード)って何種類あるの?種類別に調べてみた。

住む地域性もあるのか?割と平坦な道や、広い遊歩道のあるような場所、整備された海岸沿いといった場所で、小学生の子供が何とも上手にバランスを取りながら、スケボーのような?でもよく見ると車輪は2つしかない! …

子どもの体幹を鍛えて運動能力、学力アップ

体幹と聞くとアスリートなど運動をしている人が鍛えているイメージが強いと思います。とはいえ、体幹と聞いてもピンとこない人も多いのではないでしょうか?子どもと体幹の関係や体幹を鍛えることで得られる効果がわ …