本日の人気記事

スポーツ玩具 リップスティック 親子 お出かけ

お父さんは何分で乗れる?お父さんがリップスティックに乗れるようになるまで

投稿日:

ブレイブボード最強モデルの

リップスティックネオをご存じですか?

 

リップスティックネオとは、最近流行りのブレイブボードの最新モデルで、五輪に出場したスノボー選手も愛用しているスポーツ玩具として紹介されています。

 

乗り方ですが、前後2枚の車輪付きボードに横向きで乗り、左右の足を前後方向へ動かすことでボードのしなりを利用して前方への推進力を得ます。

 

リップスティックネオの特徴としては「ツイスト乗り」や「逆さ乗り」と呼ばれるバランス感覚を必要とする乗り方が、

ボードの設計上、従来のブレイブボードと比較して身に付きやすい点が特徴と言われています(参照1)。

 

また最近では遊びながらバランス感覚を養うことができるスポーツ玩具としても注目されているようですが、実はお父さんも乗ることができるのをご存知でしたか?

 

今回は大人も楽しめるリップスティックネオについてお伝えしていきたいと思います。

大人も楽しめるブレイブボードはネオがおススメ

リップスティックネオの対象年齢は8歳以上で、子供から大人までが楽しむことができるスポーツ玩具です。

 

対象身長は110㎝~180と明記されていますが、これは日本人の大人の男性の多くも充分に楽しめる設計となっており、

実際に近くの公園などでも子供たちに混ざってお父さんらしき方々がブレイブボードに乗っているのを見る機会があります。

 

もしこれからブレイブボードの購入を検討されているお父さんや興味があるお父さんには、ぜひ最新のリップスティックネオをおススメしたいと思います。

 

リップスティックネオは従来のブレイブボードよりデッキ面の幅が広く、足を乗せる位置が拡大しており大人でも十分にバランスを取りやすくなっているようです。

 

体重制限はMAX99となっており、おそらく多くの方が安心して楽しめるのではないでしょうか。

 

どれぐらいで乗れるようになるの?

では実際にどれぐらいでリップスティックネオに乗れるようになるのでしょうか?

 

比較的ブレイブボードは乗りやすいスポーツ玩具で、おおよそ乗り始めて30分程度でコツを掴むことができるようです。

スノボーが趣味のお父さんや運動神経のいいお父さんであれば10分で乗れることもあるみたいです。

 

スケボーは自らの足で蹴って進みますが、ブレイブボードはボード上でバランスを取りながら重心を移動させて推進力を得るため、

スケボーと比較してもリップスティックネオはスピードが出にくく転びにくいという利点もあるようです。

 

ですから最近運動不足のお父さんや運動神経に自信がないお父さんであっても安全にライディングに挑戦できますね。

 

また公式サイトでも紹介されていますが、ユーザー登録することでユーザー限定のブレイブボードのWebレッスンオリジナル動画を見ることもでき、

よりライディングのコツやイメージもしやすくなるかもしれませんので、一度ご覧になられるのも良いかもしれませんね(参照2)。

まとめ

リップスティックネオは、お父さんでも楽しむことができるような設計になっているようで、

動神経に自信がないお父さんでも30分程度で楽しむことができるみたいです。

 

また、オンラインショップなどではカスタムパーツデッキシールなども発売されており、遊び心をくすぐられてしまう方もいるのではないでしょうか。

 

遊び方やライディングに関しても多様で、子供から大人まで楽しむことができる点も魅力的ですね。

 

公式ホームページ上では「逆さ乗り」や「ツイスト乗り」、「ウィリー」など様々なライディングも紹介されており、

ぜひお父さんもお子さんと一緒にリップスティックネオを楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

(参照1)リップスティックネオ公式サイト

(参照2)ユーザー登録や安心サービスはこちら

-スポーツ玩具, リップスティック, 親子 お出かけ
-, , , , ,

関連記事

小さい子でもラクラク乗れるリップスティック(ブレイブボード)とは

皆さんはリップスティック(ブレイブボード)というものをご存じですか?小学生くらいの子どもがくねくねとさせながら乗っているものです。子どもの間では、今とってもブームになっているんです。 しかも、遊びなが …

家族 おでかけ

親子の休日決定版!!親子で外遊びが楽しめる場所:関東編

親子の休日はどんなことをして過ごしていますか?最近では、家の外に出なくても時間をつぶすことのできるものが沢山ありますが、本当にそれでいいのでしょうか? 子どもの運動不足が問題視されている今、ぜひ親子お …

リップスティック(ブレイブボード)で速く走るコツとは?

日本だけでなく世界中の子ども達の間で大流行しているリップスティック(ブレイブボード) 公園などでよく見かけるようになりましたが、後ろ足だけをちょこちょこ動かして(ちょこちょこ乗り)、スピードがあまり出 …

平昌オリンピックに出場!國武選手も愛用していたリップスティックとは?

<世界も注目するスノーボーダー國武大晃選手> 奇しくも平昌オリンピックではメダルを逃しましたが、今注目の若きアスリート國武大晃選手をご存知ですか? 3歳からスノーボードを始め若干15歳で世界大会でのメ …

親子で楽しくできるスポーツ玩具とは

  子どもといっしょに体を動かして、笑顔で楽しい時間を過ごしましょう。子どもの成長には、運動遊びは非常に重要です。小さい時からスポーツ玩具を使って遊ばせる事で、基礎体力がつき優れたバランス感 …