本日の人気記事

J(ジェイ)ボード リップスティック

小学生にベストなボードの選び方と種類

投稿日:2018年8月22日 更新日:

誕生日やクリスマス、祝い事など

小学生の子どもに物を購入する機会は少なくありません。

子どもからおねだりされることも多いでしょう。

 

もし購入するものの候補

(あるいは子どもからおねだりされているもの)が

ボードである場合、種類がたくさんあって

どれを選べばよいかわからない状態ではいないでしょうか。

どれを選んでも同じように思えてしまい、

同じようなものなら安いものを・・・と

考えられてはいないでしょうか。

 

ボードにはそれぞれ特性があり、

乗りやすさやテクニックの

出しやすさなどが異なります。

 

今回は小学生にオススメしたいボードについて紹介します。

小学生にベストなプレゼントを選ぶ基準は?

小学生の子どもへのプレゼントを選ぶ基準について、

どんな基準で選べば良いでしょうか?

求めるものは人それぞれ異なる部分も

多いと思いますので一概には言えませんが、

多くの方に共通する基準はあります。

  • 子どもが喜ぶもの
  • 子どもが夢中になるもの
  • 安全性の高いもの
  • コスパが良いもの

多少の優先順位の差こそあれ、

ほとんどの方が基準とされる項目かと思います。

 

子どもが喜ばないものを与えても

子どもは興味を示さずにほとんど使われない状態になりかねません。

 

せっかく買ってもすぐに遊ばなくなるような

おもちゃを次から次へと購入し続けることも寂しいですし、

危険なものを与えたくないのは言うまでもありません。

逆に長く利用することができ、

遊びを通して子どもの成長にも

良い影響がみられるものであれば、

購入して良かったという気持ちになるでしょう。

 

こうした基準をすべて満たすものはそう多くはありませんが、

リップスティック(ブレイブボード)は

すべてを満たすかもしれません。

 

リップスティック(ブレイブボード)とは、

スケートボードの亜種で、

前後に一つずつタイヤのついた自走できるボードのことです。

 

小学生の間で数年前からブームになっており、

公園などで遊んでいる少年がいると注目を集めています。

 

今や小学生だけでなく大人も熱中するほど、

幅広く支持されています。

 

中級者以上が挑戦したくなるテクニックがあったり、

標準よりもスピードの高いウィール(タイヤ)を

装備することによりスピード感ある走行を楽しめたり、

と単なる遊びにとどまらず奥の深さも併せ持っています。

 

この記事も読まれています

なぜ、小学生に人気なの?その理由は!

「リップスティック ネオ」が小学生に大人気!

ボードの種類と特徴

ボードには種類がたくさんあり、

それぞれ特徴も異なります。

 

保護者の方にとって難しいのが、見た目や名前は

どれも非常に似ているように見えるため、

どれを選ぶべきかという判断が非常に難しいのです。

 

ここでは、ボードの種類別に特徴を紹介します。

 

リップスティック(ブレイブボード)

リップスティックネオ

 

リップスティック(ブレイブボード)は

アメリカRazor社の正規代理店である

ビタミンiファクトリー社から販売されています。

 

アメリカでブームになった「リップスティック」

というボードをビタミンiファクトリー社では

「ブレイブボード」のブランド名で販売しています。

ブレイブとは「勇気」を意味する単語であり、

勇気をもって挑戦する子、

転んでも負けない子どもが

増えることを願って名づけられました。

 

リップスティック(ブレイブボード)は

日本でのボードブームの火付け役でもあり、

リップスティックネオ、リップスティック、

リップスター、リップスティックエアー、ブライト、

リップスティックGと6種類ものボードを販売しています。

 

テクニックを発揮しやすいリップスティックエアーや

上級者向けのブレイブボードGなど目的や

習熟度によって最適なボードを選ぶことができます。

 

キッズモデルとしては、リップスターがありますが、

小学生向きで長く遊べるモデルとしては

最新のリップスティックネオがオススメです。

 

重量を抑えながら、

リップスターよりもデッキのモデルが

広いビタミンiファクトリー社が日本向けに開発したモデルです。

リップスティック(ブレイブボード)は、

多くの子どもが30分ほどの練習で

気軽に乗れるようになるにもかかわらず、

たくさんの種類のテクニックにも挑戦しやすいボードです。

 

実際に、スノーボードやサーフィンの

気軽な入門として利用できるほどスポーツ性の高いボードです。

リップスティックDX

リップスティックDX

リップスティックDXは、

ラングスジャパン社から販売されているボードです。

 

ラングスジャパン社もRazor社の正規代理店です。

 

リップスティックDXより軽量で、

子どもでも使いやすい

リップスティックDXミニも取り扱っています。

 

乗りこなせそうであればDXの方がデッキの面積も広く、

体重制限も100kgまであります。

 

しかし、重量がある分小学生低学年の

お子様には乗りこなすのは難しいかもしれません。

 

ラングスジャパン社は

ヘルメットやプロテクターなどの取り扱いもあります。

 

近くの玩具店などで実物に触れてみるのも良いでしょう。

エスボード

韓国のメーカーから発売されているボードです(製造は中国です)。

ウィールが他社のものと比べ大きく、

回ると光ることが特徴です。

また、ブレイブボードやリップスティックと比較すると

価格が安いことも有名です。

 

ブレイブボードやリップスティックは1万円前後の価格帯ですが、

エスボードは3,000円代から販売されているので、

半額以下の価格で購入することもできます。

 

ただ、レビューやお友達から聞く話では壊れやすいということでした。

 

ブレイブボード(リップスティック)との機能面の違いを

きちんと理解したうえで購入することがカギとなります。

安さに惹かれて購入したものの、

思った効果が得られなくて

結局ブレイブボードを買いなおす

羽目になってしまったという方も少なくありません。

 

また、アマゾンやヤフーオークションなどでは

偽物が多く出回っていることでも有名です。

 

偽物はその多くが粗悪品ですので、安全性の観点からも要注意です。

ジェイボード

台湾のメーカーから販売されているボードです。

小学生の間では「ジェイボー」の愛称で親しまれています。

 

エスボード同様、ブレイブボード(リップスティック)や

DXに比べると価格は安いですが、機能面に気を付ける必要があります。

ジェイボードにも多くのラインナップがありますので

商品ごとに機能的な違いはありますが、

  • 360度タイヤが回転するか否か
  • デッキの素材がどの程度しなるか(リップスティックネオは90度ほどしなる特殊素材なので体幹を鍛えるのに非常に適しています)
  • どのくらいの重さ、衝撃に耐えられるか
    などの項目に注意してボードを選ぶ必要があります。

エスボードについても同様ですが、

リップスティックと異なる商品との

認識をもった上で判断してください。

 

購入してから想像していたものと

異なりブレイブボード(リップスティック)を

買いなおす方が少なくありませんが、

そのような事態はできるかぎり事前に避けましょう。

4社まとめ

4社の特徴的な商品をまとめると以下のようになります。

商品名 リップスティック ネオ(ブレイブボード)
リップスティックDXミニ エスボード キッズ用 ジェイボード PIACO
サイズ 780 × 225 × 125 mm 680 × 220 × 120 mm 705 x 170 x 170 mm 770 × 210 × 125 mm
重さ 2.5kg 2.05kg 2.60kg 2.60kg
体重制限 99kg以下 79kg以下 70kg以下 80kg以下
対象年齢 8歳以上 8歳以上 8歳以上 8歳以上

各社、何種類かのラインナップがありますが、

その中で最も小学生向きのボードを表にまとめました。

 

今回、とくに小学生にオススメしたいのは

リップスティック ネオ (ブレイブボード)です。

ブレイブボード(リップスティックネオ)を推奨する理由

小学生にとってベストなボードとしては、

リップスティックネオ(ブレイブボード)を推奨します。

 

その理由は、以下4点です。

安全性

表で確認していただくと、分かりやすいのですが

リップスティックネオは

他社のボードと比較しても重量と

ボードの面積のバランスが取れた乗りやすいモデルです。

 

同社の別のモデルと比較しても、

表面積が広く(デッキの広さがリップスターから38%UP)、

また重量も2.5kg(同社のリップスティックと比較して25%Down)と

子どもにちょうどよい重さです。

 

さらに、体重制限がマックス99キロと、

このサイズのボードとしては最も優れています。

 

安全性に関しては、どんなに気を付けても

気を付けすぎることはありませんし、

安全性に信頼を置けるからこそ難しい

テクニックに挑戦する気持ちが強くなります。

長く遊べる

安全性の部分にも共通することですが、

ボードの面積の広さと軽さを両立していることは

年齢の低い子にとって乗りやすいことを意味します。

対象年齢は8歳からとなっていますが、

5,6歳から乗りこなしている

子どもも珍しくありません

(しかし、保護者の方はしっかり監督してください)。

リップスティックネオ

ビタミンiファクトリー社が

日本向けに独自開発した日本人の体格に合ったボードです。

リップスティックネオ

デッキのどの面に足を乗せてもスムーズに動く、

テクニックが発揮しやすいという特徴があります。

 

テクニックを発揮しやすいのは、

ボードのデッキがしなる特殊素材であること、

重量が重すぎないこと、

ウィールが360度なめらかに回転し

体重をボードに伝えやすいことなどが大きな要因です。

 

また、各種イベントについても開催されていて、

初心者講習や中級者向けの

テクニック動画もあります。

 

ただ、乗れるようになるだけでは終わらないので

スポーツとしていつまでも長く遊べるのです。

 

安全でありテクニックを発揮しやすいことにより、

子どもたちはどんどん技を磨くことにチャレンジしていきます。

 

そして、一つのテクニックをマスターすると、

次のより高度な技にチャレンジします。

 

こうして、長く飽きずに遊ぶことができるのです。

最も流行している

流行の度合いは、子どもの満足度に大きく影響します。

デザインや乗り心地の違い以上に、

リップスティックネオ」のブランド力が

小学生にとっては大きな魅力となる場合もあります。

 

また、一番人気のあるリップスティックネオだからこそ

youtubeなどでテクニックの動画が数多く公開されていたり、

全国で初心者レッスンが開催されていたりします。

 

大人の目には同じように見えても、

リップスティックネオだからこそできる

テクニックもあります。

 

動画を見て難しい技に次々に挑戦することにより、

長く遊ぶことにもつながり運動神経の向上にもつながります。

体幹を鍛えられる

リップスティックネオは

デッキ部分が特殊な素材でできており、90度以上傾きます。

 

この傾きにより自然に動的バランスが鍛えられます。

JFA指導教本によると

8歳~12歳の間は運動神経系がもっとも成長・発達する時期だとされています。

 

この時期に、覚えたことは一生忘れない、

非常に重要な時期だということです。

 

リップスティックネオ

遊びながら運動神経を発達させると、

脳や健康面にも良い影響が見られ一石二鳥にも三鳥にもなるのです。

まとめ

小学生の子どもに

最もお勧めしたいボードについてまとめました。

最も運動神経が発達する時期である

小学生の子どもには、運動神経の発達に

最も適していて安全性の高い

リップスティックネオが最もおすすめです。

 

熱中して遊ぶこと、小学校低学年から

長く楽しめることにより、子どもたちは

最も重要な時期に運動神経を伸ばし、

さらに健康的にも脳の成長にも好影響を及ぼします。

 

満足度の高さや長く遊び続けることによって、

コスパの良さにもつながります。

 

小学生へのボード選びの参考にしていただけたら幸いです。

-J(ジェイ)ボード, リップスティック
-, , , , ,

関連記事

運動神経は関係ない!すぐに乗れるリップスティック(ブレイブボード)

小学校のお友達が公園にリップスティック(ブレイブボード)を持ってきて遊んでいる子をみると、自分の子どももあんなに楽しそうに遊んでくれるなら買ってあげたいなと思いますね。 「うちの子は運動神経が鈍いから …

打球が伸びないと思ったら体幹を鍛えよう。/リップスティック(ブレイブボード)

みなさんリップスティック(ブレイブボード)とはご存知ですか? リップスティック(ブレイブボード)は、地面を蹴ることなく進むことができる新時代のボードです。 この商品はボディバランスを鍛え、体幹を強くす …

[悩み解決!]リップスティック デラックス ミニとリップスティック ネオ どちらを買えばいい?

リップスティック デラックス ミニ と リップスティック ネオ とありますが、両方とも名前にリップスティックとついているけど一体、何が、どう違うの?また、Amazonやトイザらスで売っている商品はどれ …

リップスティック 自宅で簡単にメンテナンスする方法

最近、子どもたちに人気のリップスティック(ブレイブボード)をご存じですか? 公園で、道ばたで、子どもたちが乗っている一見スケートボードのようで少々違う形の2つ車輪のボードです。 子どもに欲しいとせがま …

体幹を鍛えたらバスケの動きが劇的に変わる!?

Contents1 スポーツにおける体幹の重要性1.1 遊びながら体幹を鍛えよう!2 バスケットボールにおける体幹の重要性3 まとめ スポーツにおける体幹の重要性 皆さんご承知の通りスポーツにおいて安 …