本日の人気記事

リップスティック

小さい子でもラクラク乗れるリップスティック(ブレイブボード)とは

投稿日:2018年8月2日 更新日:

皆さんはリップスティック(ブレイブボード)というものをご存じですか?小学生くらいの子どもがくねくねとさせながら乗っているものです。子どもの間では、今とってもブームになっているんです。

しかも、遊びながらバランス感覚や体幹が鍛えられる優れものです。お子さんがおねだりする前に、どんなものか知っておくというのはどうですか?

リップスティック(ブレイブボード)ってどんなもの?

リップスティック

リップスティック(ブレイブボード)ってどんなもの?それは次世代のボードです。全米で100万台の大ヒットを記録して、2008年、日本に上陸しました。

ボードというとスケートボードを思い浮かべる方が多いかと思いますが、従来のスケートボードは1枚のボードに車輪が4つついていました。それに乗って、片足で地面をけって加速をつけます。

それにかわってリップスティック(ブレイブボード)は前後2枚のボードがありそれぞれに車輪が2つずつついています。それがパイプでつながっている状態です。

これは地面をけって前に進む必要はなく、横乗りの姿勢になって足を前後させるとボードがしなり、その動きで前に進むのです。

平地でもサーフィンやスノーボードのようなダイナミックな動きを楽しむことが出来ると人気になっています。加速もしますので、乗り方を理解して慣れてくればそんな楽しさも味わえます。

ブレイブボードの「ブレイブ」とは「勇気」という意味です。転ばないように勇気をもってチャレンジする。最近では「ブレボー」なんて略して知られています。

リップスティックとブレイブボードって別物なの?

ブレイブボードとネットで検索をすると、リップスティックという文字も目にします。色んな種類があり、載っている写真が同じ、でも名前は違う。。。

一体、何が違うの?と思われますね。どれを買っても一緒でしょ!と思うかもしれません。私もそうでした。

だけど、実際、購入し乗ってみると大きな違いがわかりました。

まずリップスティックは

アメリカが発祥のリップスティックは様々なところで販売されていますが、アメリカの販売元Razor社から日本における正規代理店を任されているのは「ビタミンiファクトリー」と「ラングス ジャパン」です。

株式会社ビタミンiファクトリーが商品名としてつけた名前が「ブレイブボード」なんです。

ここで紹介するリップスティック(ブレイブボード)は株式会社ビタミンiファクトリーの「リップスティック ネオ」の紹介になります。

ややこしいですね。すみません。

リップスティック ネオ↓

リップスティック

この商品は本当におすすめです。

リップスティック は小さい子でも乗れちゃう!

重量も2.5㎏と重たくもなく、すごーく軽いわけでもない、ちょうど良い重さ!5歳児でも自分で持ち運べる重さです。

小学生なら最適な重さですね。

他のボードよりもデッキ面が広く、どの面に足を置いても安定します。

↑体験会に参加した時の次男(5歳)の写真ですが足をみてもらるとわかると思いますが、デッキの真ん中に足はありません。

どちらかというと後ろに足がありますがこの状態でも、ボードが浮くことなく安定して走行していました。この安定感がバランス感覚を磨き、体幹を鍛えてくれるのでなないでしょうか。

遊びながら楽しく体幹が鍛えられるっていいですね。

また、リップスティックデラックスミニですと、とにかく軽量(2.05㎏)で、デッキの真ん中に足を置かないとボードが浮いてしまいます。↓

なので、うまく乗ることができませんでした。何度もボードが浮いてしまい乗るのに苦労しました。

結果、安定感があるのは「リップスティック ネオ」だけでした。

なので、小学生や5歳児でも乗りやすいのではないでしょうか。

また、このネオはリップスティックより軽いため、ターンや技が決まりやすくなりました。

小学生なら色んな乗り方をマスターしたあと、技を習得するのもいいですね。

楽しみがさらに増えて長く乗ってもらえそうです!

-リップスティック
-, , , ,

関連記事

スノーボード上達の近道は体幹を鍛えることだった

スポーツにおいて重要視されているのがバランス感覚と体幹です。 それらが備わると上達の速度も早くなると言われています。 ウィンタースポーツの一つ、スノーボードの上達は体幹が鍵となります。 雪上で勝手に滑 …

リップスティック ネオ

【乗り比べ】軽さは重要?リップスティック3種

春休みに入り、天気が良いのにゲームばかりしてる長男。このままではダメだ!と思い ゲームより身体を動かせー!!︎という願いを込めて、出掛けることにしました。 出掛ける場所と言えば、いつも室内が多かったの …

「リップスティック ネオ」が小学生に大人気!

人気のリップスティック(ブレイブボード) ですが、特に小学生に人気な商品が「リップスティック ネオ」 沢山のユーザーの声を参考に作られたリップスティック ネオの魅力をご紹介します。 Contents1 …

リップスティック ネオ

リップスティックを購入したけど、どこで練習する?関西編

リップスティックを購入したけど、どこで練習すればよいの?と迷ったことありませんか。まずは家の前や小学校の校庭、公園などを思いましたがみなさんはどこで練習していますか? そこで、今回は関西でリップスティ …

お父さんは何分で乗れる?お父さんがリップスティックに乗れるようになるまで

ブレイブボード最強モデルの リップスティックネオをご存じですか?   リップスティックネオとは、最近流行りのブレイブボードの最新モデルで、五輪に出場したスノボー選手も愛用しているスポーツ玩具 …